Python

Django資産を活用できる!Django Ninjaのススメ

Django上でのREST API開発フレームワークで、最近盛り上がってきている新たなフレームワーク「Django Ninja」の紹介とその使い方をご紹介します。

pytestを並列実行してCIを倍速にした話

今回はpytestを並列実行してCIを倍速にしてきましたので動機ややり方などを紹介させていただきます。 10分かかっていたテスト実行を半分の5分程度に短縮することができました。

クロスオーダー請求書で実際に使っているpandasのご紹介

2023年8月よりクロスマートのバックエンドエンジニアとして入社しました中松です。 フルリモートで大阪から参画させていただいてます。 オフィスに一度も行かないまま入社したのが衝撃的でした! 違う業界からのジョブチェンジになるので、Python以外の実務…

Pythonのバージョンアップを行った話

バックエンド担当の山田です。 過去にDjangoの紹介をしている通り、弊社が提供しているサービスであるクロスオーダーのAPI側の言語はPythonを利用しています。 特にクロスオーダーのAPIは(というか弊社で数ある稼働中の製品の中でも)言語のバージョンを大…

【Django】第二回:DjangoでN+1を防いで高速化を行うテクニック

バックエンド担当の山田です。 前回の予告通り引き続き処理負荷軽減テクニックを紹介します。 xmart-techblog.hatenablog.com 前回はN+1の箇所の見つけ方を紹介したので、今回は具体的に問題箇所に対応する方法… select_related, prefetch_relatedについてで…

FastAPI x Pydantic による入出力定義とValidation

クロスマート バックエンドエンジニアの武(タケ)(@pouhiroshi)です。前回は5分で作れる!FastAPI入門編 ということで、簡単なFastAPIのご紹介をしました。今回はWebフレームワークには欠かせない「入出力定義とValidation」をFastAPIではどのようにやるか…

VSCodeでDjangoをデバッグする環境を整えた

こんにちは。22年度新卒でバックエンドエンジニアとして入社しました、mobojisan (mobojisan) · GitHubと申します。 コーヒー中毒かつ2次元イケメンが大好きな腐夢兼任系オタク男性です。現推しはA3!の佐久間咲也くん。ナポリタン毎日食べてほしい。 今回は…

【Django】DjangoでN+1を防いで高速化を行うテクニック

こんにちはバックエンド担当の山田です。 自分の担当回では処理負荷軽減のテクニックを数回に渡って記述していこうと思います。 弊社のサービス「クロスオーダー」ではPythonのフレームワークであるDjangoを利用しています。 Djangoに限らずORMの機能が充実…

5分で作れる!FastAPI 入門編

Pythonフレームワーク「FastAPI」による開発を入門編としてご紹介したいと思います。作りやすくわかりやすいフレームワークです。ぜひ軽率にチャレンジしてみてください!