カルチャー

素早いリリースを実現する、クロスオーダーの開発フロー

はじめに 新年、あけましておめでとうございます!エンジニアのおおくらです! 我々クロスマートの開発チームでは、毎日のように新機能や機能の改善がリリースされています! 2024年に行われた顧客影響のあるリリースの数 私の所属する請求書チームでも、お…

エンジニアが要件定義をしてみる

こんにちは、クロスオーダー請求書チームでバックエンドエンジニアをしている中松です。今回は、最近挑戦している「PMへの道」についてお話しします。 はじめに 約1年前にバックエンドエンジニアへと転向しましたが、今もキャリアについて悩んでいます。技術…

内部の10分勉強会がすごくよかったのでお裾分けしてみる話

老若男女の皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私は元気です。 前回の記事が10ヶ月前になりますので久々の登場となります xmart-techblog.hatenablog.com そんな、バックエンドエンジニアの宮崎が書くテックブログ第二弾のですが 今回は 「内部で開催している…

全ては顧客理解から始まる!クロスマート流toBプロダクトの価値創造

クロスマートのプロダクトマネージャー田邊が、toBプロダクトとtoCプロダクト開発における違いと、同社の「現場主義」を中心とした文化について解説します。特に、toBプロダクトにおける顧客理解の重要性や、購入意思決定者とサービス利用ユーザーが異なる点…

フルリモートで叶う!?「心理的安全性の高い」職場の文化5選

はじめに ご覧いただきありがとうございます。 クロスマートに2024年4月に入社し、4ヶ月目でこの記事を書いている、PM(プロダクトマネージャー)の久保田です。私は新卒から14年間同じ会社に勤め、この度3x歳※で人生初めての転職でクロスマートに入社しまし…

デザイナー目線で自慢したい!チームクロスマートの組織力

こんにちは。 UIUXデザイナーの大島です。 入社して1年ちょっとが過ぎ、だいぶ組織にも馴染んできたフェーズかな〜?ということで、今回は「これって良い意味で普通じゃないよな?」と思えたクロスマートの組織力について紹介したいと思います! 弊社、ビジ…

継続的なチーム開発・改善に「効果はバツグン!」な仕組み7選

クロスマートプロダクト開発チームには、価値を提供し続けられることを可能にする素敵な仕組みがたくさんあります。 今回はその中で私がとても気に入っていて、効果はバツグン!な仕組みを何と7つも!ご紹介したいと思います。

「ビジネスとプロダクトの距離が近い」 は本当に実現できているのか

はじめに ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社で執行役員VPoPを務めている杉原(@sugihara_xmart)です。 ※今回も例によって、テックブログと言いつつ、テック系の記事ではありません。あらかじめご承知おきください この前はかっぱ寿司で…

Webサービス開発に導入して良かった ツール・ライブラリ6選(2023年度版)

こんにちは。クロスマートで請求書を始めとした帳票サービスの開発を行っているDev2 テックリードのたけじい(@pouhiroshi)です。 このテックブログは持ち回りで担当を決めているのですが、もっとクロスマートのエンジニアがどのような仕事をしているのか、技…

クロスマートエンジニアメンバーにeNPS調査してみた

はじめに はじめましてこんにちは! クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております神山です。 クロスマート歴は1年10ヶ月でして、入社して1年はCSMGR、その後4ヶ月産育休をいただきPMとして復帰しました。プロダクトチームにjo…

コードレビューを依頼するときに意識している2つのこと

こんにちは!2023年10月よりクロスマートでバックエンドエンジニアとして参画している石垣です。 クロスマートに入社して早3ヶ月、爆速で過ぎていった毎日・・・サービス・仕様理解の最中だったため、レビュイーに徹することが多かった私ですが、今回は、こ…

非公式GUIアプリをひっそり作って社内公開してる話

メリークリスマス(こんにちは) 2023年10月よりクロスマートでバックエンドエンジニアとして参画している宮崎です。 今回はクリスマスにぴったりのElectron+Sveltekit+Skeleton+TypeScriptでデスクトップアプリを作った際の話をさせていただこうかと思いま…

PM視点で「ナイスガイ/ナイスガール」の大切さについて考えてみた

1. 前段 ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております森(@monroo12)です。 PMとして公開されている記事で、会社のバリューである「現場」「共に」についてはプロダクトマネージャー視点で…

エンジニアチームの目標設定で自分なりの色をつけた話

エンジニアマネージャー(EM)の山田です。今回は弊社エンジニアチームの目標設定について語ります。 自分。色を出していいっすか? 少し前にひょんな事からエンジニアマネージャーに就任した山田は悩みました。 チーム目標設定を設定するタイミングが来たの…

プロダクトチームで新しい取り組みをするときにどうしているか

ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社で執行役員VPoPを務めている杉原(@sugihara_xmart)です。 2023年9月1日より執行役員に就任しました(左側) プロダクト領域の管掌でマルチプロダクトの企画・推進なのでそのあたりの思いを記載しよう…

22歳のエンジニアが、フロントエンジニアの面接に開発メンバーの一人として参加するようになってみての所感

はじめに この記事について 対象とする読者 書くこと 書かないこと 面接に参加するようになってみて どんな立場から候補者を見るべきか 面接官をやるようになった背景 そもそも面接官とは何か 面接官として私が面接に参加する上で、会社から求められることは…

フルリモート子持ちエンジニアが体得すべき筋トレ習慣と継続のコツ

本当にそう https://t.co/RvKD69zC1k — わいへい(yhei) (@yhei_hei) 2023年8月9日 どうもこんにちは。バックエンドエンジニアの小久保です。 今回はリモートで仕事しているエンジニアが長きに渡ってその技術を発揮し続けるためにはどうするか的なお話をしま…

一人目デザイナーとしてぬるっと組織に入り込むためのすゝめ

こんにちは。 2023年5月よりクロスマートでUIUXデザイナーとして参画している大島です。正社員デザイナー1号として弊社をどんどんPRしたいところではありますが、社歴としては3ヶ月程度の新参者のため、今回は一人目デザイナーとして組織に馴染むための立ち…

クロスマートのプロダクトマネージャー(PM)の期待役割や働き方

ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております杉原(@sugihara_xmart)です。 弊社PM2名で撮影した写真です。弾ける笑顔(左)が杉原です。 前回の自身が執筆した記事(3ヶ月前)では『「現場…

開発チームとしてバリューの一つ「共に」を実現、実感するために取り組んでいること

前置き 自己紹介 ご覧いただきありがとうございます。 クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております。 森(@monroo12)です。 前回の記事が2022/10/3のPM就任直後に「クロスマートにおける開発フローを赤裸々に書く」という内…

「現場」を大事に顧客の一次情報を取りに行くために実施していること

ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております杉原(@sugihara_xmart)です。 前回の自身が執筆した記事(と言ってももう半年ほど前になりますが)で「ビジネスサイドが聞いた要望を説明する…

大腿骨頸部骨折して緊急搬送されたエンジニアが3ヶ月半の入院中でも仕事が出来た訳

はじめに 入院となった経緯 入院中の一日について 入院しながら仕事をする上で まず行なったこと もっと早く行えば良かったこと チームメンバと上長の方々に感謝 まとめ はじめに お久しぶりです! クロスマート株式会社でフロントエンドのタスクを主に担当…

細かなエンジニアタスクを外注するときにやったこと

秘訣は、オンボーディング で背景情報をしっかり伝え、仕様の理解を助けること。想像力豊かによしなにやれる状況を作ること マニュアルで作業内容や成果物を明確にし、品質を安定させること だと思います

フルリモート+入社4ヶ月で新卒のメンターに!? やったこと全部

サーバーサイドエンジニアの小久保(@yhei_hei)です。 実は小久保、Radiotalkでクロスマートのことを さんざん喋ってはいるものの、入社して1年経ってません。 入社は2022年の1月で、クロスマート2人目の社員エンジニアでした。 そんな中、2022年の4月。クロ…

クロスマートの開発フローを就任2ヶ月のPMが赤裸々に書いてみた

クロスマートの開発チームにPMとしてジョインした2ヶ月間を赤裸々に書いてみました。

顧客の声や現場の要望をどのように開発に反映させているか

ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております杉原(@sugihara_xmart)です。最近話題のスプラ3を購入しましたがエイムが下手すぎて絶望しているこの頃です。エイム力を上げないことにはうま…

テストコード好きがテストを布教し続けた結果プロダクトや個人がどう変わったか

テストをどういう風に布教したのか。プロダクトのカバレッジがどう変わったのか。個人の開発意識がどう変わったのか。語っていきます