PM
はじめましてこんにちは! クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております羽部です。 クロスマートに入社して2年3ヶ月。CS(カスタマーサクセス)からスタートし、1年2ヶ月の産育休を経てPMとして復帰しました。まだ7ヶ月の新米…
こんにちは、クロスオーダー請求書チームでバックエンドエンジニアをしている中松です。今回は、最近挑戦している「PMへの道」についてお話しします。 はじめに 約1年前にバックエンドエンジニアへと転向しましたが、今もキャリアについて悩んでいます。技術…
新米PMが生成AIを活用し、プロダクトマネジメントの効率化に挑戦。実際にやってみてわかった、活用方法や留意点を紹介します。「現場主義」のバリューがAI活用の土台に。
はじめに ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社で執行役員VPoPを務めている杉原(@sugihara_xmart)です。 ※今回も例によって、テックブログと言いつつ、テック系の記事ではありません。あらかじめご承知おきください この前はかっぱ寿司で…
はじめに はじめましてこんにちは! クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております神山です。 クロスマート歴は1年10ヶ月でして、入社して1年はCSMGR、その後4ヶ月産育休をいただきPMとして復帰しました。プロダクトチームにjo…
1. 前段 ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております森(@monroo12)です。 PMとして公開されている記事で、会社のバリューである「現場」「共に」についてはプロダクトマネージャー視点で…
前段 ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております森(@monroo12)です。 これまで、開発チームや開発に対する大枠のフローについては、PM横断していくつか記事を書かせていただきました。 x…
ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております杉原(@sugihara_xmart)です。 弊社PM2名で撮影した写真です。弾ける笑顔(左)が杉原です。 前回の自身が執筆した記事(3ヶ月前)では『「現場…
前置き 自己紹介 ご覧いただきありがとうございます。 クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております。 森(@monroo12)です。 前回の記事が2022/10/3のPM就任直後に「クロスマートにおける開発フローを赤裸々に書く」という内…
ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております杉原(@sugihara_xmart)です。 前回の自身が執筆した記事(と言ってももう半年ほど前になりますが)で「ビジネスサイドが聞いた要望を説明する…
クロスマートの開発チームにPMとしてジョインした2ヶ月間を赤裸々に書いてみました。
ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております杉原(@sugihara_xmart)です。最近話題のスプラ3を購入しましたがエイムが下手すぎて絶望しているこの頃です。エイム力を上げないことにはうま…