元ユーザー→CS→PM!クロスオーダーと歩んだ私が語る、“共に”の価値

PM

はじめましてこんにちは! クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております羽部です。 クロスマートに入社して2年3ヶ月。CS(カスタマーサクセス)からスタートし、1年2ヶ月の産育休を経てPMとして復帰しました。まだ7ヶ月の新米…

エンジニアが要件定義をしてみる

こんにちは、クロスオーダー請求書チームでバックエンドエンジニアをしている中松です。今回は、最近挑戦している「PMへの道」についてお話しします。 はじめに 約1年前にバックエンドエンジニアへと転向しましたが、今もキャリアについて悩んでいます。技術…

内部の10分勉強会がすごくよかったのでお裾分けしてみる話

老若男女の皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私は元気です。 前回の記事が10ヶ月前になりますので久々の登場となります xmart-techblog.hatenablog.com そんな、バックエンドエンジニアの宮崎が書くテックブログ第二弾のですが 今回は 「内部で開催している…

全ては顧客理解から始まる!クロスマート流toBプロダクトの価値創造

クロスマートのプロダクトマネージャー田邊が、toBプロダクトとtoCプロダクト開発における違いと、同社の「現場主義」を中心とした文化について解説します。特に、toBプロダクトにおける顧客理解の重要性や、購入意思決定者とサービス利用ユーザーが異なる点…

NewRelicとRDS Performance Insightsを活用してパフォーマンス改善する!

1. はじめに 2. 具体的な監視ツール NewRelic Amazon RDS Performance Insights 3. データ増加に伴う対応 パフォーマンス最適化のプロセス 1. トレース分析 2. SQLクエリの検証 具体的な改善 4. まとめ 最後に 1. はじめに コンチア~!バックエンドエンジニアの…

FigmaのDev Mode(開発モード)使ってみた

はじめに こんにちは!クロスマートのフロントエンドエンジニアの大田です‍ 今年の4月からクロスマートに入社してフルリモートで沖縄から参画しております️ 弊社ではデザインツールとしてFigmaを使用しておりますが、今年の2月に正式機能としてリリースされ…

フルリモートで叶う!?「心理的安全性の高い」職場の文化5選

はじめに ご覧いただきありがとうございます。 クロスマートに2024年4月に入社し、4ヶ月目でこの記事を書いている、PM(プロダクトマネージャー)の久保田です。私は新卒から14年間同じ会社に勤め、この度3x歳※で人生初めての転職でクロスマートに入社しまし…

はじめてのコンポーネントテスト: Vue3とVitestで小さく始めるテストの基本

1. はじめに こんにちは!クロスマートのフロントエンドエンジニアの朝井です。 今年5月にクロスマートに入社してから早くも3ヶ月が経ちました。新しい環境での挑戦の中で特に注目しているのがフロントエンドのテスト環境です。テストはこれまで得意ではあり…

Flutterで素早く作る!社内向けお役立ちMacアプリ開発

社内の別部署の方がCSVファイルの文字化けで悩まれていました。それをFlutterのMacアプリをサクッと解決してとても喜ばれたので、今回はその動機や使ったFlutterの技術などについてご紹介します。

デザイナー目線で自慢したい!チームクロスマートの組織力

こんにちは。 UIUXデザイナーの大島です。 入社して1年ちょっとが過ぎ、だいぶ組織にも馴染んできたフェーズかな〜?ということで、今回は「これって良い意味で普通じゃないよな?」と思えたクロスマートの組織力について紹介したいと思います! 弊社、ビジ…

継続的なチーム開発・改善に「効果はバツグン!」な仕組み7選

クロスマートプロダクト開発チームには、価値を提供し続けられることを可能にする素敵な仕組みがたくさんあります。 今回はその中で私がとても気に入っていて、効果はバツグン!な仕組みを何と7つも!ご紹介したいと思います。

Pydantic入門 〜型安全なPythonプログラミングへ〜

Pydanticとは? Pydanticの基本的な使い方 1. 基本的なモデル定義 2. Pydanticの高度な機能 2-1.カスタムバリデーション 2-2.ネストされたモデル Pydanticと他のライブラリの連携 まとめ:Pydanticがもたらす変革 最後に こんにちは、バックエンドエンジニア…

【体験談】生成AIでプロダクトマネジメントはどう変わる?現場主義の会社で新人PMが実践してみた

新米PMが生成AIを活用し、プロダクトマネジメントの効率化に挑戦。実際にやってみてわかった、活用方法や留意点を紹介します。「現場主義」のバリューがAI活用の土台に。

圧倒的スピードと開発体験を手に入れろ!Micronautのご紹介。

Kotlinでモダンなアプリケーションを開発するためのシンプルで性能が良い強力なフレームワークMicronautのご紹介。

データ分析にSQLは必要ない? Vannaから対話形式でデータを眺める

はじめましての方ははじめまして。そうでない方もごきげんよう。 バックエンドエンジニアの@mobojisan と申します。 月日の流れは早いもので、僕がクロスマートTech Blogに記事を書くのも5回目となり、さまざまな人がブログを書いてくださるようになったこと…

社内で最古参の開発者 / EMが4ヶ月の育休を取った話

クロスマートでエンジニアマネージャー(EM)、バックエンド開発を担当している山田です。 私事ですが2023年12月に第二子が誕生しました それに合わせて育休を取ることにしたので、その体験記をお話します。 なぜ育休を取る決断をしたのか? 1. 妻や子供、家…

非エンジニアにSQLで本番データをアクセスできる環境を用意する

クロスマートでインフラを担当している川口(@kawasystem)です。 いきなりですが、皆さんのプロジェクト(会社)では、非エンジニアの人が分析や調査で本番データをアクセスするときに、 Redash, Metabase等のBIツールを利用している思いますが、データベース…

Django資産を活用できる!Django Ninjaのススメ

Django上でのREST API開発フレームワークで、最近盛り上がってきている新たなフレームワーク「Django Ninja」の紹介とその使い方をご紹介します。

「ビジネスとプロダクトの距離が近い」 は本当に実現できているのか

はじめに ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社で執行役員VPoPを務めている杉原(@sugihara_xmart)です。 ※今回も例によって、テックブログと言いつつ、テック系の記事ではありません。あらかじめご承知おきください この前はかっぱ寿司で…

pytestを並列実行してCIを倍速にした話

今回はpytestを並列実行してCIを倍速にしてきましたので動機ややり方などを紹介させていただきます。 10分かかっていたテスト実行を半分の5分程度に短縮することができました。

クロスマートで実施したNuxtBridgeからNuxt3へのマイグレーション詳細手順(SPA)

はじめに 前提 ダッシュボード Nuxt3 移行 Nuxt3 実施前 package.json nuxt.config.js ブランチ戦略 Nuxt3 移行手順 Nuxt 本体のアップデート @nuxt/devtools の無効化制御 API 通信用の composable の作成 環境変数の設定 バリデーションライブラリの追加 …

Webサービス開発に導入して良かった ツール・ライブラリ6選(2023年度版)

こんにちは。クロスマートで請求書を始めとした帳票サービスの開発を行っているDev2 テックリードのたけじい(@pouhiroshi)です。 このテックブログは持ち回りで担当を決めているのですが、もっとクロスマートのエンジニアがどのような仕事をしているのか、技…

「厳密な」テスト駆動開発サンプルと現場でのテストの書き方紹介

TDDはテストからコードを書いていき、下記のサイクルを高速で回していくことがキモです。 * Red - 失敗するテストを書く * Green - 最速で雑にテストを通す * Refactor - テストOKを維持したままリファクタ

クロスマートエンジニアメンバーにeNPS調査してみた

はじめに はじめましてこんにちは! クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております神山です。 クロスマート歴は1年10ヶ月でして、入社して1年はCSMGR、その後4ヶ月産育休をいただきPMとして復帰しました。プロダクトチームにjo…

クロスオーダー請求書で実際に使っているpandasのご紹介

2023年8月よりクロスマートのバックエンドエンジニアとして入社しました中松です。 フルリモートで大阪から参画させていただいてます。 オフィスに一度も行かないまま入社したのが衝撃的でした! 違う業界からのジョブチェンジになるので、Python以外の実務…

コードレビューを依頼するときに意識している2つのこと

こんにちは!2023年10月よりクロスマートでバックエンドエンジニアとして参画している石垣です。 クロスマートに入社して早3ヶ月、爆速で過ぎていった毎日・・・サービス・仕様理解の最中だったため、レビュイーに徹することが多かった私ですが、今回は、こ…

非公式GUIアプリをひっそり作って社内公開してる話

メリークリスマス(こんにちは) 2023年10月よりクロスマートでバックエンドエンジニアとして参画している宮崎です。 今回はクリスマスにぴったりのElectron+Sveltekit+Skeleton+TypeScriptでデスクトップアプリを作った際の話をさせていただこうかと思いま…

プロジェクトで活きた!効果的なUXリサーチ

こんにちは。 3ヶ月ぶりの投稿になります、UI/UXデザイナー大島です。 今回はプロジェクトの仕様策定にUXリサーチが効果的に効いた事例をお話できればと思います。 UXリサーチとは、ユーザーの行動やその行動に至る心理、感情を調査することです。 UX を向…

「SUQL」による構造化・非構造化データ融合の可能性

こんにちは、新卒入社してもう年末が迫ってきており焦っている田村慎です。いきなりですが、今年からデータベース、SQLを学び始め、日々業務で使っております。そして、学生の間は非構造化データを扱う研究領域でした。これらを踏まえて構造化データ、非構造…

PM視点で「ナイスガイ/ナイスガール」の大切さについて考えてみた

1. 前段 ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております森(@monroo12)です。 PMとして公開されている記事で、会社のバリューである「現場」「共に」についてはプロダクトマネージャー視点で…