プロダクトチームで新しい取り組みをするときにどうしているか

ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社で執行役員VPoPを務めている杉原(@sugihara_xmart)です。 2023年9月1日より執行役員に就任しました(左側) プロダクト領域の管掌でマルチプロダクトの企画・推進なのでそのあたりの思いを記載しよう…

22歳のエンジニアが、フロントエンジニアの面接に開発メンバーの一人として参加するようになってみての所感

はじめに この記事について 対象とする読者 書くこと 書かないこと 面接に参加するようになってみて どんな立場から候補者を見るべきか 面接官をやるようになった背景 そもそも面接官とは何か 面接官として私が面接に参加する上で、会社から求められることは…

データ型検証ライブラリ Pydantic v2の紹介

最近Pydantic version2がリリースされ、FastAPIも正式にv2対応されたとのアナウンスがありました。今回はPydantic作者のSamuel Colvinさんが2023 PyCON USで発表された Pydantic v2の新機能に沿って、ご紹介していきたいと思います。

フルリモート子持ちエンジニアが体得すべき筋トレ習慣と継続のコツ

本当にそう https://t.co/RvKD69zC1k — わいへい(yhei) (@yhei_hei) 2023年8月9日 どうもこんにちは。バックエンドエンジニアの小久保です。 今回はリモートで仕事しているエンジニアが長きに渡ってその技術を発揮し続けるためにはどうするか的なお話をしま…

一人目デザイナーとしてぬるっと組織に入り込むためのすゝめ

こんにちは。 2023年5月よりクロスマートでUIUXデザイナーとして参画している大島です。正社員デザイナー1号として弊社をどんどんPRしたいところではありますが、社歴としては3ヶ月程度の新参者のため、今回は一人目デザイナーとして組織に馴染むための立ち…

新卒3ヶ月エンジニアの体験記

はじめに こんにちは、自分は2023年04月に新卒のエンジニアとして入社した田村です。 今回の投稿で自分が入社前インターンとして参加していた数ヶ月から現在までに行なってきたことや、それを踏まえて今後の業務について考えていることについてまとめてみま…

PM視点でひとつの機能が世に出るまで ”要求の整理〜要件定義〜リリースまで”

前段 ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております森(@monroo12)です。 これまで、開発チームや開発に対する大枠のフローについては、PM横断していくつか記事を書かせていただきました。 x…

クロスマートのプロダクトマネージャー(PM)の期待役割や働き方

ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております杉原(@sugihara_xmart)です。 弊社PM2名で撮影した写真です。弾ける笑顔(左)が杉原です。 前回の自身が執筆した記事(3ヶ月前)では『「現場…

Django+DRFで新卒初月から業務開発!?どんな1年を過ごしたか新卒の視点から振り返る編

まえがき 記事の対象者 1年間何やったの? スキル感について 環境について 個人的に意識したこと あとがき まえがき こんにちは。バックエンドエンジニアの@mobojisan と申します。 ティアキン発売記念におやすみをいただいて以来、こころが完全にハイラルに…

GitHub Copilot はどこまでやれるのか確認する

クロスマートのエンジニア、山田です。 プログラミング界隈では今更説明するまでもないGitHub Copilot。弊社でも絶賛利用中です。 github.com 詳細や導入記事は探せばいくらでもあるので割愛して、今回は「どのくらい補佐してくれるのか?」を簡単に確認して…

vue-cropperjsで遊ぼう【画像切り抜き / Vue.js / Composition API】

Vue

はじめに vue-cropperjsの概要 調査 README バージョンについて Props コールバック 実装編 応用編 円形切り取り 画像サイズの自動調整 最後に はじめに お久しぶりです! クロスマート株式会社でフロントエンドのタスクを主に担当しております。ナイスガイ…

Django ORMに苦しむ諸氏に贈る「Aldjemy」のススメ

クロスマート バックエンドエンジニアの武(@pouhiroshi)です。弊社のプロダクトはPythonのDjangoフレームワークを使っており、 OR Mapper(以下ORM)という機能を備えています。ORMとはわかりやすく言うと、データベースとアプリケーションの橋渡しをしてく…

テストコードを書くときに気をつけていること4選

テストコードを書くときに気をつけていること、それは ・ドキュメントだと思って書く ・1テスト1assertion(できるだけ) ・他のテストに依存するテストを書かない ・あえてDRY原則を無視して愚直に書く

開発チームとしてバリューの一つ「共に」を実現、実感するために取り組んでいること

前置き 自己紹介 ご覧いただきありがとうございます。 クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております。 森(@monroo12)です。 前回の記事が2022/10/3のPM就任直後に「クロスマートにおける開発フローを赤裸々に書く」という内…

「現場」を大事に顧客の一次情報を取りに行くために実施していること

ご覧いただきありがとうございます。クロスマート株式会社でプロダクトマネージャー(以下、PM)を務めております杉原(@sugihara_xmart)です。 前回の自身が執筆した記事(と言ってももう半年ほど前になりますが)で「ビジネスサイドが聞いた要望を説明する…